頭の形の種類いろいろ

上の段(①②③)は左右の目の出っ張り具合は水平です。

①は一般的な頭の形で、目の水平線ラインが140ミリ、後頭部を170ミリで想定してみました。

②は後頭部が向かって右に5度傾いているあたまのかたちです。
中心線が5度傾いていると右眼の後頭部にかけてのラインはほぼ直角、左の頭が出っ張っているような形です。

③は中心線が10度傾ている人です。




下の段(④⑤⑥)は右眼が出ていて左眼が奥まっている人で、角度は5度を想定しました。

④は後頭部の張り出しがない平行四辺形の頭の形です。

⑤は後頭部の幅が少し広がっている人です。(目の水平ラインは5度傾いています。)

⑥は後頭部の幅が少し広がっていて頭の中心線が5度傾いていて、かつ目の水平ラインが5度傾いている人です。

頭の形は違えど、メガネのフィッティングに関しては、
②と⑤、③と⑥は同じなのではないでしょうか。


続く